夢と言っても、2つに分けられるかなと。
寝てるときに見る夢と、起きてるときに見る夢。
まあ、寝てるときのはおいといて(ぉ
起きてるときに見る夢。
…ぶっちゃけ、色々ありますよね(^^;
希望だって野望だってその夢の1つであるわけで。
妄想なんてのも同じものかなと。
その夢をかなえるのに、ただ漠然と待ってるだけの人が多いのね。
夢をかなえるためには、まず自分が動かないと…。
まず何をすればいいのか。
どうしなければいけないのか。
かなえられるものなのか。
どうにかできるのか。
…色々と突き詰めて考えないといけません。
だって、起きてるときに見る夢は、現実に直結しているから。
具体的に考えないと、夢は夢のままですからね。。。
しかも考えてるだけじゃどうにもならないし。
行動に移せるかどうかとか、素質とか、やる気とか、根気とか、努力とか…。
色々ありますけどね。
何もしない夢なんて、寝てるときに見ておけばいいんじゃないかと思いませんか?
だって、夢を現実にすることってのは、その大半がしんどいことなんですよ。
もう一度自分を見つめなおして色々考えてみるってのは、いつまでたっても必要なことなんじゃないかと思います。
ヤメ時なんてのもありますからね。
自分は…ヤメ時を逃してずるずるきちゃいましたから(^^;
おかげで生活が大変ですもん(苦笑)
夢と現実。
おかげで悩みがいっぱいです(^^;